主婦の味方「業務スーパー」
格安で大量に食材が買えるのが魅力のこのお店。
番組や雑誌で特集を組まれるほど人気です。
その業務スーパーが2019年9月9日のヒルナンデス!で特集されていました。
ヒルナンデスで紹介されていた商品がきになったのでまとめてみました!
お買い物リストとしてぜひご利用ください!
Contents [非表示]
業務スーパーで有名な客とは?
ヒルナンデスのコーナーで「人気店の有名な客を大捜索!」として、店員より業務スーパーに詳しいお客さんを紹介していました。
その名も業務田スー子さん。
業務スーパー商品をレビューをしているブログを運営しているそうです。
大変役に立つ情報がたくさん載ってます、
業務スーパー行く前にはチェックですね!
[blogcard url=”https://kenich1014.exblog.jp/”]あと
野沢さんという方も有名らしい。
好きすぎて業務バッグを常備したり、業務スーパーカラーの服をきたり・・・
なんと家には業務スーパーのノベルティをたくさんもってたりします。
ヒルナンデスで紹介!業務スーパーおすすめ商品
ヒルナンデスで紹介されていた商品をまとめます。
気になるものがありましたらチェックしてくださいね!
冷凍パプリカ
500gで187円
三色のパプリカが使われているもの。
湯通ししているものなのですぐ使えるのが魅力。
冷凍玉ねぎみじん切り
刻んであるので使いやすい!
500グラム97円はコスパ最強です。
ちょっと使いにもいいので1袋はあっていいです!
チーズケーキもタピオカもなかった( ◜ω◝ )
でも国産鶏肉2キロ1190円を購入できたから満足
あと刻み玉ねぎ(500グラム97円)は何かと便利なのでリピ購入!#業務スーパー https://t.co/RxKsnbWua6 pic.twitter.com/D1uJad04wB
— あるふぃーる@ゲーム好きの3姉妹同居ママ (@alfeelalfeelp) June 17, 2019
冷凍青ネギ
小口切りなので使いやすい!
どんぶりやちょっと最多カラーとして使う人が多いよづエス
休日に業務スーパーで大量買いしても冷蔵庫に入りきれないから、生鮮食品と冷凍食品の半々くらいを目安にしてる。野菜はもうカット野菜を業務スーパーで買う時代かな。
青ネギはマストだし、ハッシュドポテトも輸入品の方が半額くらいで買える。 pic.twitter.com/MCcSniERC1— ちゃこ@読書(猫多め) (@dgravity28) July 17, 2017
鶏屋さんのチキンカツ
1㎏348円!
凍ったまま油で揚げるだけで
さくさくチキン!
1個当たり10円!
プロは1㎏全部上げてあげた後冷凍するのがおすすめとのこと。
そして凍ったままのチキンカツを弁当に入れると保冷剤の役割になりそうです。
多分我が家はコストコより業務スーパーの方が相性いいかも?
コストコも美味しいけど😋
業務スーパーのお気に入り商品になりました
旨味たっぷりのホタテとベシャメルソース、ホタテ入りクリーミーコロッケ
鶏屋さんのチキンカツ pic.twitter.com/OCCEZg61PJ— かまたさん🍼女の子(2歳)育児中❤️ (@yuzumugi17) September 2, 2019
豚ミンチ
400gで278円
バラバラ冷凍しされていて使いやすい!
チャーハンなどちょっと使いしたい場合は大変便利です。
我が家はこれと冷凍玉ねぎででオムライス作ります!
スー子さんはオムレツを作るそうです。
ミートボール1㎏
1㎏で298円
1つ約5円ほどという品物!
大家族にはよさそうな量!
甘酢誰や刻んでチャーハンにも使えます。
オムライス
丸ごとオムライスです!
しかも1個158円!
5、6カ所爪楊枝で穴開けてレンジするとそのまま食べられるという。
一つは常備しておきたい商品です。
業務スーパーでお買い物。
センレック・パッタイペースト、ココナッツミルク・フライドオニオン・トムカーペースト…とタイ料理にまつわる食材調達してたら、冷凍マンゴーあったな!しかも半分スライスの!カオニャオマムアン待った無し!!!って駆け寄ったら…オムライスでした🤣ソックリやん… pic.twitter.com/2QN9HIax4F
— 格B🧷 (@kakutouBBA) April 11, 2019
業務用ナポリ風クラフト5枚
ピザ専門メーカーが開発した本格的ピザ生地!
5枚348円!
1枚80円弱というお手頃感もいいですよね
こしあん
5㎏1215円!
家で作ると大変なあんこですが、5㎏でこの値段ならかっちゃいますよね!
大量のあんこは冷凍するそうです。
除菌アルコール78 スプレーガン付き
食材ではないですがアルコールスプレー。
1Lで455円!
ふつうこの値段ですよ!!
わたしも実は愛用中!
調理用品の除菌に加えて、弁当を詰める前にスプレーで除菌することで食材が腐るのがおくれるそうです。
あとはごみ箱や冷蔵庫の掃除につかうのもおすすめです。
おにぎり
1つ55円
コンビニで購入すると100円以上しますが、業務スーパーでかうと激安。
ただ安いので在庫がよくなくなる・・
体感的に昼前に買うのがおすすめ
濃厚滑らかチーズケーキ
500g348円!
冷凍状態で販売しています
程よく解凍したチーズケーキがおいしいです
ただうまい!
チーズ以外にもチョコと抹茶があります。
ただしTVの影響で品切れ状態が続いています・・・
チーズもよく売り切れで・・・
あるふぃーるが
業務スーパーで
出会った…
やっとあったよ!これだけ!!(´;ω;`)
チョコケーキ!! pic.twitter.com/kj291daqVY— あるふぃーる@ゲーム好きの3姉妹同居ママ (@alfeelalfeelp) May 16, 2019
薄焼き餅
5枚360円
フライパンで焼くだけ簡単!しかもおいしい!
紹介されていたのはほうれん草風味でした。
業務スーパーで5枚入388円の冷凍葱抓餅(薄焼き餅)、フライパンで焼くだけで簡単だしパリパリおいしくて非常によい。ちなみにほうれん草風味を台湾の屋台で見かけたことは一度もない。 pic.twitter.com/w7A6cM6oBI
— よねはらうさこ@食べまくり台湾だった (@yoneharausako) June 25, 2019
ホットク
4枚入り498円
韓国屋台の料理。
目立たないけど地味においしいらしいです!
おやつにたべてみたーい!!
業務スーパーで買った冷凍ホットク美味しかったー。
ホットケーキとおやきの間みたいな食感で、中に甘い黒糖ピーナツソース(´﹃`)また買おう。 pic.twitter.com/95DwGHc9I5— はんぺん (@han_miso) September 5, 2019
ストロープワッフル
8枚238円
オランダのアムステルダムでは、ストロープワッフルをカップの淵においてたべるそうです。
お盆も通常営業中。
業務スーパーにあるストロープワッフル、本当においしいの!ネスプレッソとよく合うのですよ! pic.twitter.com/RcAJENrvl5— あおあお (@momo_aoao0000) August 14, 2019
カルツォーネ4種のチーズ
1つ298円
4種のチーズが魅力
本格的イタリアンがこの値段で食べられるのがおすすめのようです。
カルツォーネ4種のチーズと地中海風
見た目に惹かれて購入。オーブンで焼いて食べ比べ!大きさはでかくて食べ応え満点。味は思ったより単調な感じ?一回きりかなー#業務スーパー@ni_tiku2 pic.twitter.com/sZN2g8H4hU— ぷうさん🍯 (@isUVwRp0k1yckfv) March 3, 2019
個人的におすすめな商品
我が家がよく購入する商品もご紹介!
こちらも合わせてごらんください。
肉がでかい!コスパ良すぎ!リピートしている業務スーパー商品を紹介します。

うどん
1玉19円!
大量にうどんを消費する我が家にはありがたい値段と味。
讃岐うどんもあるのですが、我が家は稲庭風うどんをよくたべてます。
子どもがご飯を食べてくれない時にべんりなのが
うどんとくにこの業務スーパーの稲庭風うどんは我が家のリピ商品!
細麺で柔らかいので子ども食べやすい!
これで税抜19円!!
6人で食べても200円行かない優しさっ!地域によっては無いみたい( ◜ω◝ )#業務スーパー pic.twitter.com/qkXVhublHb
— あるふぃーる@ゲーム好きの3姉妹同居ママ (@alfeelalfeelp) August 12, 2019
タピオカミルクティー
まだまだタピオカブームの我が家
お店で並んで食べるより断然おすすめ!
ただこちら在庫ほぼないとおもうのであればラッキー程度で・・・
業務スーパーでひさびさタピオカゲットだぜ(`・ω・´)!#業務スーパー#今日屋台で500円でのんだ#これは4回分370円#価格破壊 pic.twitter.com/LcN7m5fNAE
— あるふぃーる@ゲーム好きの3姉妹同居ママ (@alfeelalfeelp) August 31, 2019
エビフライ
10尾入って298円!
この値段でこのボリューム!
晩御飯はこれで大満足です!
やっぱ業務スーパーのエビフライはいいねっ pic.twitter.com/s6H7sA5GNk
— あるふぃーる@ゲーム好きの3姉妹同居ママ (@alfeelalfeelp) July 7, 2019
天然酵母食パン
まるごと食パンで198円!
これを使ってハニトーつくるのが大好きです!
朝から高カロリー
業務スーパーのパン使って
ハニトー!!バターたっぷり!!
でも夜にはカロリー使い果たすから実質0カロリー←#業務スーパー#ハニトー pic.twitter.com/23hKEIziME
— あるふぃーる@ゲーム好きの3姉妹同居ママ (@alfeelalfeelp) April 9, 2019
まとめ
業務スーパーは激安!
うまく使えば家計に大助かり!
今回の情報をとりいれて食費節約めざしていきたいですね!
ただ調子乗ると冷凍庫にはいらないので注意してください!
小型冷蔵庫を買うのもあり・・?
食事関連記事



スポンサードリンク