妊娠出産への気持ち

【グリーフケア】赤ちゃんとお別れした友人に対してあなたができること|死産したわたしがうれしかった言葉

ブリーフケア

赤ちゃんとの生活を楽しみにしていた妊娠期間。

もうすぐ会えるとわくわくしていた。

だけど

まさか自分の子どもとのお別れが、こんなに早く来るなんて思ってもみなかった。

もしあなたの大切な友人が流産、死産、乳幼児期の赤ちゃんとお別れしたとき、どんな対応をしたらいいのかわからない。

そんなあなたに向けて、私の経験をもとに

あなたができることのヒントになればと思い、この記事をまとめました。

これは私の体験をもとに書いています。すべての人が当てはまるわけではありませんので参考として読んでください。

大切な友人が赤ちゃんとお別れしたとき、あなたができることは・・・

あなたにとって大切な友人だったら、きっと

何かやってあげたい!
早く元気になってほしい!

と思うことでしょう。

気持ちはとても分かります。友人に元気になってほしいですものね。

しかし少しまってください。

今、あなたができること、それはそっとしておいてあげることです。


そっとしておいてあげる意味

そっとしていて大丈夫?

と思うかもしれません。

ただ

その当事者は現実を受け入れられないことが多いです。

そこで周りが騒いでもなにも響きません。

赤ちゃんとお別れした衝撃で、心身ともにダメージをうけています。それらの反応をグリーフと言います。

グリーフケア

動機、息切れなどの身体面、さみしさ、自責の念や罪悪感の感情面の反応など

当事者でも制御できない反応がでてきます。

このような状態にある人に対して、さりげなく寄り添い、ケアすることをグリーフケアといいます。

悲しみに寄り添う人が近くにいるだけで、当事者はとても救われます。

友人が感情を出せるようになるまで、話せるようになるまで、そっとしておいてあげてください。

話してくれるようになったら、しっかり話を聞いてあげてください。

そのときは聞くだけでかまいません。

意見を言いたくなるかもいしれませんが、ぐっとおさえて、ただ話をきいてください。

それだけで助かります。


もし声かけをしたいなら

それでも大切な友人に声をかけたいこともあると思います。

しかし、心がデリケートになっているとき、よかれと思ってかけた言葉がつらい言葉になることがあります。

私はおなかの中で赤ちゃんとお別れしました。

天使の日
10月4日は天使の日。常位胎盤早期剝離で死産したわたしを救ってくれたのは、同じ経験をした天使ママでした。 天使ママという言葉をご存じでしょうか? 天使ママ お子さんを授かりながら、おなかの中やお産のときにこの世に生を受けな...

その時にうれしかった声かけ、ショックだった声かけをまとめています。

よろしければ参考にしてください。

わたしがショックだった声かけ

  • 「早く元気にならないと!」
  • 「頑張ってね」
  • 「早く忘れなさい」
  • 「上の子がいてよかったね」
  • 「原因はなに?」
  • 「私なら耐えられない」
  • 「もう大丈夫でしょ?」
  • 「あなたなら乗り越えられると思って神様が試練を与えたのよ」
  • 「つらいのはあなただけじゃないのよ」
  • 「いつまで泣いているの?」
  • 「無理しすぎたのじゃない?」

実際にわたしが言われた言葉です。

乗り越えられないし、耐えられない。

上の子がいてもあの子の代わりにならない。

安静していたのに。

原因はわたしもしりたいのに。

泣きたいときに泣かせてほしい。

なにを頑張ればいいかわからない。

ついつい言ってしまうと思うのですが、こういう言葉はつらいです。

もう立ち直れないぐらいにダメージを受けました。

わたしがうれしかった声かけ

反対にうれしかったのはこちら。

  • 「かける言葉がみつからない」
  • 「ゆっくり休んで」
  • 「パパとママどっちに似た赤ちゃんだった?」
  • 「赤ちゃんの名前なんていうの?」

素直な気持ちやねぎらいの気持ち、そして赤ちゃんの存在を認めてくれる話をしてくれるのは本当にうれしかったです。




終わりに:そっとしておいてあげることは助けになる

赤ちゃんとお別れしたという状況は、思っている以上に心も体もすべてにダメージを受けています。

何かやってあげたい気持ちはあるとおもいますが、

そういう方にであったらどうかそっとしておいてください。

そして、話を聞いてあげてください。それだけで救われることもあります。

すこしでもこの記事がお役にたてますように。

知ってほしいサイト

日本グリーフケア協会

グリーフケア関係の資格情報もあります。

https://www.grief-care.org/

ポコズママの会

小さな子どもとおわかれした互助支援の会

http://pocosmama.jp/

天使の絆・名古屋 東海地方の天使ママの会

東海地方で活動する互助支援の会

https://tenshinokizuna-nagoya.amebaownd.com/

わたしが妊娠出産記録を書こうと思ったわけ

妊娠レポ
【妊娠トラブル】NT・高血圧・常位胎盤早期剥離・死産・・・妊娠出産体験を書こうと思ったわけ【妊娠出産レポ】私の妊娠出産体験。死産、早産、常位胎盤早期剝離・・・トラブル続きなマタニティライフ。 妊娠出産は奇跡。...
天使ママ命日を祝う
天使ママ、命日を祝う|戸籍に残らない我が子の誕生日をブログに書く理由天使ママとしての命日。命日を祝う理由、ブログに誕生日を書く理由をまとめています。 少しでも、心が軽くなりますように・・・...
卵管結紮
卵管結紮ってどんな手術?メリット・デメリットと費用。そして決意した私の気持ち。卵管結紮(ランカンケッサツ)の手術の費用やメリットデメリット、そして決意したきっかけをまとめています。...

子育て中役立つ情報がたくさんあります。
ぜひのぞいてくださいね!
にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ


スポンサードリンク

ABOUT ME
あるふぃーる
関東在住。アラフォー3学年差3姉妹のママです。 子育てで体験したことや 独学で保育士試験に受かった話など今後追加していきたいと思います。
おすすめ動画サービス

Amazonプライムビデオ
Amazonプライム会員だったら追加費用なしで楽しめる!
Amazonを普段使いしている場合は必須!オフラインでも楽しめます!
おすすめ度

公式ページ

U-NEXT
動画配信最大級!映画やTV番組はここでOK!
コミックも読める!
おすすめ度

U-NEXT

ゲオ宅配レンタル
GEO 宅配レンタルは、ウェブサイトから注文したDVD・CDが、指定の宛先まで届くオンラインDVD・CDレンタルサービス!
見たい番組の配信が終了している場合はこちらをチェック!
おすすめ度

ゲオ宅配レンタル


子育て中役立つ情報がたくさんあります。
ぜひのぞいてくださいね!
にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ


スポンサードリンク