料金は執筆時のものです
GWや夏休みなどの長期休みの日。
子どもたちとどこかへ行きたい!
そこで我が家は関東で有名な「東武動物公園」へ行ってきました。


ここは動物園と動物園がセットになっている、まさにハイブリッドなレジャー施設!
とっても楽しいこの場所ですが・・・
人数多いと入園料がつらいのが本音です。
行くのだったら動物園と遊園地の乗り物乗り放題のフリーパスで行きたい!
せっかくなのでお得にチケットを購入したい!
と思って調べたところ
なんと1日乗り物乗り放題と入園料がセットになったワンデーパスを1000円引きで購入することができました!
この記事では
東武動物公園のチケットをお得に購入できる方法をまとめています。
すこしでも節約したい方の参考になりますように!
Contents
東武動物公園の入場料金
東武動物公園の通常料金は、以下の通りです。
チケット | おとな (中学生以上) | こども (3歳以上) | シニア (60歳以上) |
---|---|---|---|
入園料 | 1,700円 | 700円 | 1,000円 |
プール入場料 ※入園料別途 | 1,200円 | 600円 | 1,200円 |
ワンデーパス(入園+のりもの乗り放題) ※夏季はプールも可能 | 4,800円 | 3,700円 | 3,700円 |
のりもの券 | 1枚100円 ※のりものにより利用枚数が異なります |
※おとな:中学生以上 / こども:3才以上 / シニア:60才以上
せっかくなのでワンデーパスを選択!夏季はプールも入れるしたのしそう!
だけど大人2人子ども2人ワンデーパスを購入すると・・・
17,000円!!
なので少しでも割引があるとうれしいですよね!
メルマガ会員になれば200円引き!
[blogcard url=”http://www.tobuzoo.com/form/discount.html”]そこで活用したいのが「会員制割引優待サービス」です!
このサービス経由でフリーパスを申し込むだけで
東武動物公園大人フリーパスが1000円引きに!
家族4人だと大人2人で2000円引き、子どもは2人で1600円引き、
合計で3600円もお得に!
「会員制割引優待サービス」とは
会員制割引優待サービスとは、株式会社ベネフィット・ワンが提供する「ベネフィット・ステーション」を利用できる会員資格が付与されるサービスです。
ベネフィット・ステーションのサービスは会員となっている方は、本人を含め二親等内のご家族に適用
なので
自分の父母や子ども、、祖父母や孫まで利用できます!
GWや夏休みをめいっぱい楽しみたかったら今は「みんなの優待」がおすすめです。
\みんなの優待登録はこちら/
みんなの優待が良いわけ
割引金額はそれほど変わらないのですが
無料期間が異なります!
みんなの優待 | 3ヵ月無料 |
---|---|
デイリーPlus | 最大2か月無料 |
dエンジョイパス | 30日間無料 |
優待価格はどのサービスも値段がかわりません。あとは月額料金!
どのサービスも無料期間はありますが
最大3ヶ月無料は「みんなの優待」だけです。
使いたいだけ使って、自分には合わないって思ったら退会する方法もありです。
みんなの優待の退会は簡単にできるの?
気になるのは退会のこと。
入会して退会できにくいサービスは登録もいやですよね・・・(´;ω;`)
でもみんなの優待は簡単に退会できます。
流れを見ていきます。
- STEP1マイページにログイン
みんなの優待のマイページにログインするとメニューが出てくるので「退会」を押します。
- STEP2退会するを押す
退会するを押します。
- STEP3退会完了
これで退会が完了しました。
3ステップで退会でいるので辞めたいときにすぐ辞められるのは魅力です!。
\みんなの優待登録はこちら/
終わりに
GWや夏休み東武動物公園を少しでもお得に行きたい方は
ぜひ会員制割引優待サービスを利用してみてください!そして浮いたお金でおいしいごはんでもたべてくださいね
\みんなの優待登録はこちら/
スポンサードリンク