天使ママ、命日を祝う|戸籍に残らない我が子の誕生日をブログに書く理由
2019年2月7日 あるふぃーる https://alf-note.com/wp-content/uploads/2019/02/alf-note-logo.png あるふノート
今日は我が子の命日です。 5年前の今日、わたしは出産しました。 本来はおめでたいはずの誕生日。 ですが、誕生日を迎えている …寒中見舞い?喪中はがき?死産をしたときの年賀状をどうするか問題。
2019年1月31日 あるふぃーる https://alf-note.com/wp-content/uploads/2019/02/alf-note-logo.png あるふノート
新年のあいさつを兼ねた年賀状。 年が明けてうれしい反面、親しい人を亡くした人にとってはおめでとうという気分ではない場合もありま …【炎上】絵本作家のぶみの母子手帳イラストが採用された件|内閣府子ども子育て本部の判断の真意とは
2018年11月5日 あるふぃーる https://alf-note.com/wp-content/uploads/2019/02/alf-note-logo.png あるふノート
私はよくTwitterをやっています。そこで流れてきた情報でこういうのがありました。 自治体職員の皆さま!
母子手帳の表紙を …【妊娠トラブル】NT・高血圧・常位胎盤早期剥離・死産・・・妊娠出産体験を書こうと思ったわけ【妊娠出産レポ】
2018年6月7日 あるふぃーる https://alf-note.com/wp-content/uploads/2019/02/alf-note-logo.png あるふノート
おなかに新しい命が宿り、赤ちゃんと一緒に楽しい生活を送ることができる マタニティライフ 私はその言葉にあこがれておりました。
…10月4日は天使の日。常位胎盤早期剝離で死産したわたしを救ってくれたのは、同じ経験をした天使ママでした。
2018年10月4日 あるふぃーる https://alf-note.com/wp-content/uploads/2019/02/alf-note-logo.png あるふノート
天使ママという言葉をご存じでしょうか?
天使ママ
お子さんを授かりながら、おなかの中やお産のときにこの世に生を受けなかっ …