(2022/05/15 22:11:36時点 Amazon調べ-詳細)
2019年も終わり2020年が始まりました。
あたらしい年になったのでこのタイミングでやりたい振り返りと目標設定!
去年もやったかなっておもったらどうやらやってなく・・・
せっかくなので振り返りと目標を立てようとおもったのでまとめてみます。
Twitterで振り返ってもよかったのですが・・・
ブロガーらしくブログで2019年の出来事と2020年の目標にまとめてみます。
この記事の内容は
3人子育て中主婦がブログで1年間活動した結果、記事数やアドセンス収益、ブログ以外でのお仕事のこと、そして2020年目標を書いていきます。
Contents
2019年の振り返り:ブログ関係
(2022/05/15 22:11:37時点 Amazon調べ-詳細)
ブログ関係についていろいろまとめます。
2019年書いた記事数は100記事未達成
2019年にかいたブログ記事は

89記事!
ブロガーって名乗ってるわりにはスローペース・・・?
いやスローペースですよねきっと・・・
いやとくに目標に設定してなかったので最終的にこうだったというだけですが・・・
この結果見ると100記事行きたかったなあといまさらながら思います。
2019年よく読まれてた記事を紹介
1年前の記事でアクセスが多かったのは福袋の記事
こちら↓

福袋は気になりますもんね!
今年もいろいろ買う予定なので買ったらまとめます。
あと絵本作家のぶみ氏についてまとめてみてといわれたので調べてみた記事もあります。


面白そうなプラグインを発見してクイズを作りました。

こちら実はバズってました(後で知った)
もう勇者しないの「moon」が発売された年でもあったのでこちらもクイズを作りました

Twitterでやっていただけたのでmoon仲間の方と知り合うことができました!ありがとうございます!
そして任天堂Switchを導入したけどコントローラー壊れたので任天堂に修理出したときの話も読まれています。

日数かかるから買っちゃいたくなりますが・・・
2019年はポケモンの記事が少しずつ増えてきました。

ポケモンど真ん中すぎて_(:3 」∠)_
2019年のアドセンス収益
このブログはアドセンスを張ってます。
緩やかに書いているこのブログですが・・・実際アドセンスっていくらぐらい?って気になりますか?
気になりますよね!?
大体の金額を発表します。
・・・
2019年のアドセンスは大体Switchライト5台分でした!!
アドセンスの金額ストレートに言えないので・・・
大体月1本ゲームが買える感じです!
その他アフィリエイトやポイントサイトなどの収益が少々。
パート代までにはいかないけど家にいながら細々と稼いでいます。
在宅保育で緩やかに活動できるのはブログのありがたいところですね。
2019年の振り返り:ライティングやイラスト仕事などを頂きスキルアップ
2019年はTwitter経由でお仕事をいただくことがありました。
モニター記事やイラストのお仕事に声をかけてもらったりもしました。
タイミング的に余裕がなくお断りしたことも・・・(´;ω;`)ウッ…
とくに米陀さん(@beer_whiskey1)に声かけてもらってライティングのお仕事もらったことが衝撃でした(失礼)
いろいろなジャンルを扱っているサイト超トレンドマニアを運営している米陀さん。
その他さまざまなサイトを運営。
Twitterでお世話になっているほしこさん(@hosiko4649)のnoteをみると・・・
なんかめちゃめちゃ怖い印象( ;∀;)
ライター募集はよくみてたけど、ライターへの愛のムチがすごい(?)。
えええ、私なんかライター続けられるの?
いやいやすぐ首切られるんじゃない?
もう首切られるわ!!
と毎回思いながらライターを続けております。
最近書いた記事は仏壇ジャンルです
仏教、宗派、仏壇・・・ジャンルが幅広すぎて泣けます。
ただ厳しいけどフィードバックをしてくれるのは大変ありがたいです。
少しは文書うまくなっている・・・はず・・・_(:3 」∠)_
2019年の振り返り:プライベート
プライベートではほぼPTAでつぶれた感じがします。
2019年PTA本部役員になって、いろいろできると思ったけど、自分でもびっくりするぐらい仕事ができなかったのです。
正直自分がもっとできると思っていたので本当にショックでした。
自信を無くします・・・
ただ任期はあと1年あるのでうまく回さないといけません・・・
今から気が重い・・・
ちなみにPTA役員の人はApple製品割引価格で買えます。
PTA内定してるよーやだよー!っていう方でApple製品購入予定の方はチェックしてみてもいいかも。

2020年の目標
2019年に感じたのは
「高い目標設定しても達成できるスキルや余裕がない」
ということ。
自分の力がわかってなかったので、受けるだけ受けてパンクして・・・
その結果何もできず、依頼主にも多大な迷惑をかけました。
なので2020年は
「現状維持」
これを目標にして動きます。
ホントは月30万!とか記事数100!とかいう明確な目標のほうがいいのですが、
PTAも忙しくなるし無理してやるより、この1年は現状維持、そして、来年に向けてできることをやっていくという目標を設定して頑張っていきます。
振り返りと目標をブログに書く理由
なんで振り返りと目標をわざわざブログに書くのかというと・・・
「見るのが楽だから」
自分のブログって結構みるんですよね。
こんなレシピとか

あの時どうしてたっけとか

そして記事を書いて発信することで、誰かの参考になればいいなっていう気持ちがあります。
どんなくだらないと思ったことも、ほかの人にとっては必要なこともあります。
なので何か思うことがあれば発信していきたいと思います。
こういう時SEOとか詳しければいいんでしょうけど、わたし結構雑なので( ^ω^)・・・
Google先生お願いします!(媚)
まとめ
わたしの2019年の振り返りと2020年の目標を立ててみました。
正直低空飛行です。
目標らしい目標ではないかもしれません。
ただ達成できなさすぎる目標を設定してそうそうに諦めるよりは
スモールステップで着実にクリアしていきたいと考えています。
もしまだ振り返りや目標設定していない方、新しい年が始まった今がチャンスです!
ぜひ振り返りや目標設定をやってみてください。
(2022/05/15 22:11:37時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサードリンク